ウィジェットID
アプリ専用のTwitterウィジェットを作成してウィジェットIDを入力すると、 みんなのツイートを「アプリのページ」と「アプリ結果のページ」下部に↓のように埋め込むことができます。
上記画像のように「アプリ結果をツイートした人のツイート」を表示したい場合、
- アプリ制作者が個人的に楽しみたい場合→エゴサーチ機能を使ってできます。
- 色んな人に楽しんでもらいたい場合→以下の手順で設定してみてください。
- アプリ作成時にハッシュタグを設定(アプリ☆メーカーにて)
- ウィジェット作成時、新規作成ボタンを押したら表示されるプルダウンで「検索」を選択(Twitterにて)
- 「検索クエリ」に1.で設定したハッシュタグを入力してウィジェットIDを生成する(Twitterにて)
- 生成したウィジェットIDを入力する(アプリ☆メーカーにて)
- 本来ウィジェットIDは数字のみですが、入力欄には生成されたコードをまるごと貼り付けることも可能です。 自動で数字のみのウィジェットIDに変換されます。